12月に入って寒さが本格的になりましたが結の家りあんでは行事やレクも目白押しでした。
毎年恒例のクリスマスツリーの飾りつけを皆さんにお手伝いいただきました!
12月のお誕生日を迎えられた方に皆さんでお祝いしました。
おめでとうございます!
半年ぶりの避難訓練を実施しました。今回は浴室にある乾燥機からの出火を想定した訓練です。
打ち合わせの後にご利用者をりあん外の駐車場に避難していきます。
ご利用の皆さんにはあらかじめ訓練にご協力いただく様お願いし、火災報知器の音声と共に防災頭巾やヘルメットを被って避難開始です!
シーツ(ベッドカバー)を使用して、怪我を想定し動けない、職員が足りない時、車椅子に乗せる時間が無い時を想定して外に避難しています!
今回は気温も寒い中でご利用の皆さまには直ぐにフロアにお戻りいただき、職員だけで消火器の使用について実技訓練を行いました!
事故もなく無事に避難が出来ました。皆さんご協力いただきありがとうございました!
12月24日(火)、25日(水)の2日間でクリスマス会を開催しました!今回は隣接する「デイサービスここ庵」さんと合同で行事を行っています。
初日の24日(火)はお菓子作りをメインで行いました!
まずは生地を作るところからスタート!皆さん真剣な表情です。
飾りつけも行い美味しそうに出来上がりました!
2日目の25日(水)は「デイサービスここ庵」さんのクリスマス会にりあんご利用の3名が参加しました!りあんより時間帯が少し早く行われていたのでお邪魔して一緒に歌を楽しみました!
クリスマスの曲をオルガンやハンドベルを使ってみんなで歌いましたが懐かしいと涙する方もおられました!ここ庵さんありがとうございました!
そしてりあんのクリスマス会2日目はギターでの合唱、皆さんに景品ありのくじ引きとおやつの飾りつけを楽しみました!
久しぶりのギター演奏で間違いだらけでしたが(笑)、皆さんに温かく見守っていただきながらクリスマスと冬にちなんだ歌、お正月の歌等8曲歌いました。
くじ引きでは大きな袋の中にいくつもあるボールを掴んでアタリが出れば景品ゲット!
皆さんにはアタリのボールが出るまで何度も挑戦していただきました!
景品はお好きなものを選びその場で中身を確認、皆さん気に入っていただけた様でした!
最後にロールケーキに飾りつけを皆さんでお手伝いいただき、おやつに召し上がりました!
今年も一年結の家りあんをご利用いただきありがとうございました。
インフルエンザが大流行していますので、手洗いやうがい等の感染予防対策を忘れずにお願いします。
また、ご不安な方はマスクを忘れずに着用いただき、暖かくしてお越しくださいね。
2025年1月は初釜と書初めを予定しています!
来年も引き続き宜しくお願いします。